よくあるご質問

マニュアル

「会計ジロウ」のマニュアルは、以下のサイトで公開されています。

会計ジロウv3 マニュアル

よくあるご質問

ダウンロードした会計ジロウの圧縮済みファイルを解凍すると、拡張子が.dmgのファイルができます。会計ジロウの実行ファイルを含むフォルダがこのファイルの中に入っていますが、.dmgファイルの中では起動できません。必ず別なフォルダ内に移動してから起動してください。

Mac版の会計ジロウのインストール方法については、以下のページを参照してください。

フォルダを複製して新しいパソコンにコピーし、会計ジロウを起動します。初回起動時のみライセンス認証を求められますので、購入時に取得したライセンスを入力してください。

白色申告でも青色申告版をそのままお使いいただけます。青色申告に移行する際にも、それまでのデータも含めてそのままお使いいただけます。

一つのパソコンの中で会計ジロウを使って、複数の事業の会計を行う場合、会計ジロウをフォルダごと複製すれば、それぞれの事業単位で会計業務を実行できます。

「会計ジロウ」は4Dで開発されましたが、4Dのライセンスをご購入する必要はありません。4Dエンジンが組み込まれていますので単独で動作します。

なお、会計ジロウは、4D Serverと組み合わせてお使いいただくことで、会計データを複数のパソコンで共有することができます。関心をお持ちの方は、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。

改訂履歴

こちらをご覧ください