事業主借、事業主貸

事業主借(じぎょうぬしがり)」と「事業主貸(じぎょうぬしかし)」は、個人事業主の会計に特有の勘定科目です。どちらも「事業とプライベートの金銭移動」を記録するための資本科目です。

定義と使い分け

勘定科目会計上の意味会計の側から見たお金の動き仕訳例の方向主な使用場面
事業主借事業 → 個人にお金を渡した事業の資金が減る借方に記帳生活費に使うため現金を引き出したときなど
事業主貸個人 → 事業にお金を入れた事業の資金が増える貸方に記帳自分の貯金から事業に資金を入れたときなど

仕訳例

1. 生活費として現金を引き出した(プライベート使用)

(借方)事業主借 50,000
(貸方)現金   50,000

2. 自分の口座から事業用口座へ資金を振り込んだ

(借方)普通預金 100,000
(貸方)事業主貸 100,000