将来支払う予定の賞与(ボーナス)に備えて、あらかじめ当期の費用として見積もり計上するための「負債」勘定科目です。
例:
- 会計期末に次のような仕訳:
(借)賞与引当金繰入 100,000 (貸)賞与引当金 100,000
- 実際の支給時に次のような仕訳:
(借)賞与引当金 100,000 (貸)現金 100,000
「賞与引当金」は、法人会計では一般的な引当金科目ですが、青色申告(個人事業主)では原則として使用しません。個人事業主は 賞与の引当処理を経費にできない(債務確定要件を満たさない)という所得税法上の理由によるものです。